ラオス ナムソンダム
目的/ダムタイプ |
灌漑 |
|||
堤高/堤頂長/堤体積 |
25.0m/75.0m/コン51.0千m3、フィル130.0千m3 |
|||
総貯水容量/総湛水面積 |
36億m3/108万kW |
|||
事業主体 |
ラオス電力庁 |
|||
完成 |
1996年3月15日 |
|||
関連 |
本体 |
土木 |
ハザマ単独 |
|
鉄構・鉄管 |
同上 |
|||
電気 |
- | |||
コンサルタント |
Baca Worley (ニュージーランド)、 Lahmeyer International (ドイツ) |
|||
資金リソース |
アジア開発銀行 |
|||
●計画概要 ナムソンダムは、ビエンチャン市の北約40km、国道13号線の西側に位置し、当社施工で既設ナムグムダム(=発電所)の発電量増加のため、ナムグムダム西側を流れるナムソン川をナムソンダム(複合ダム)で堰止め、当該プロジェクトで構築する人工開水路を通して、既設ナムグム貯水池に転流するプロジェクトである。このプロジェクトは、アシア開発銀行(ADB) から3,150 万ドルの融資を受けて建設されたダムであり、施工場所は、ラオス国の首都ビエンチャンから車で2時間程度の所に位置する。契約工期は、1993年12月7日~1995年8月23日(1996年3月15日)である。
|
||||
●環境対策関連 本プロジェクトにおける環境への配慮としては、河床砂礫を利用しての骨材製造であったが、骨材製造設備からの濁水が河川で流出するのを防止するため、必要量の自然沈降沈殿池を、プラント近傍に設置したこと。また、河川の水質に対しては、定期的に濁度とphを測定し、異常がないことを確認しながら施工を進めた。
|
||||
●ダム及び付帯設備諸元 ・ダム 堤高 : 25.0m |
||||
|