1.面積 | 約9万9,274km2(朝鮮半島全体の45%) |
2.人口 | 約4,725万人(2005年11月現在) |
3.首都 | ソウル |
4.民族・人種 | 韓民族 |
5.言語 | 韓国語 |
6.宗教 | 仏教:27%、キリスト教:24%、その他儒教、天道教 |
7.国旗 | |
8.ダムに関する記事 | (1) 国土・気候風土の概要
大韓民国は、東アジアにある朝鮮半島の南半部を占め、西は黄海、東は日本海に面している。最高峰は漢拏山(標高1950m)である。 気候区分は、釜山など南・東部は温暖湿潤気候、ソウルを含む北西部は亜寒帯冬季少雨気候に属するとされる。冬は大陸からの季節風の影響を受け、日本の同緯度の地域に比べると寒冷であるが、日本と比べ雪が少なく、寒冷な気候がそれほど長く続くことはない。夏は半島部においては日本より湿気が少ない。 (2) ダムの概要 大韓民国の全ダム数は1,205ダムである。高さ15m以上のダムは1,175ダムあり、その87%は高さ30m未満である。また、全ダムの93%はアースダムである。 この国の水力による発電出力は3,426MWである。 この国では1970年から2000年までの30年間に710ダムが竣工しており、2000年以降の建設は7ダムと少ない。 (3) 代表的ダム 最大のダム高さは1973年完成のSOYANGGANGダムで123m、堤頂長530mのロックフィルダムであり、その総貯水容量は19億m3である。なお、このダムは200MWの発電に利用されている。2番目は1992年完成のJUAMJOJOLダムで高さ100m、堤頂長563m、総貯水容量250百万m3のロックフィルダムである。 |
9.JCOLDで紹介したダム |
日本の政府機関・企業が関わった建設事業 |
||||
臨河多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
94m/252m/2,990千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/5万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社(建設交通部) |
|||
完成年 |
1992 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
|||
住岩多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
57m/330m/4,470千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/2.25万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社(建設交通部) |
|||
完成年 |
1991 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
|||
陜川多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/重力式コンクリート |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
97m/472m/900千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/10万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社(産業基地開発公社) |
|||
完成年 |
1989 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
三浪津揚水発電所 |
目的/タイプ |
発電/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
104m/-m/1,040千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/59万kW |
|||
事業主体 |
韓国電力 |
|||
完成年 |
1986 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
|
|||
三浪津揚水発電所 |
目的/タイプ |
発電/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
62m/-m/1,822千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/59万kW |
|||
事業主体 |
韓国電力 |
|||
完成年 |
1986 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
|
|||
忠州多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/重力式コンクリート |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
97m/447m/902千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/40万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社(産業基地開発公社) |
|||
完成年 |
1983 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
|||
清平揚水発電所 |
目的/タイプ |
発電/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
62m/290m/935千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/44万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社 |
|||
完成年 |
1980 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
|
|||
清平揚水発電所 |
目的/タイプ |
発電/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
24m/220m/155千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/44万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社 |
|||
完成年 |
1980 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
|
大清多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/複合 |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
72m/447m/490千m3(C),600千m3(R) |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/9万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社(建設部) |
|||
完成年 |
1980 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
|||
安東多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
83m/-m/430千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/9万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社 |
|||
完成年 |
1976 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |
|||
昭陽江多目的ダム |
目的/タイプ |
多目的/ロックフィル |
||
堤高/堤頂長/堤体積 |
125m/-m/9,600千m3 |
|||
総貯水容量(/発電所出力) |
-百万m3/20万kW |
|||
事業主体 |
水資源開発公社 |
|||
完成年 |
1973 |
|||
関連 |
本体施工 |
土木 |
|
|
鉄構・鉄管 |
|
|||
電気 |
|
|||
コンサルタント |
日本工営 |
|||
資金リソース |
国際協力銀行(円借款) |